いきなりですが、「ハーバリウム」と聞いて一体何かわかりますか?
最近SNS映え、癒される、などの理由で女子人気が急上昇しているんです!
ハーバリウムとは何か
ハーバリウムとは、【植物標本】という意味です。
押し花やブリザードフラワーをアルコールや防腐剤などに浸してガラス瓶の中に入ったものです。
普通の花と違って枯れないですし、観賞用として1年程度持つんだとか。
また、ゆらゆら浮かぶお花が幻想的に美しいですよね。
SNSを中心に流行っているのもわかります!
ハーバリウムは新しい花の観賞の形になりつつあります。
自分で作ることも可能
ハーバリウムはその人気からすでに非常にたくさんのアイテムが販売されていますが、
自分の好みに合ったものを作れるキットなるものも販売されています。
ハーバリウムの中の液体は、市販のベビーオイルなどでも作成できるようですが、
専用のオイルが販売しているのでそちらを使うと、液体を注いでも瓶の中のお花が浮いてこずに綺麗に仕上がるようです。
いかがでしたか?
女子のトレンドを押さえて会話のきっかけにしてみてくださいね★
Comments are closed.